|  | 
			|  |  
				| 
					
					
					
					|  |  |  |  
						|  | 
							
							
							
							
							
								|  |  |  |  |  |  |  |  
								|  | 
 
	
		| Vol.141 1年遅れのフォーリーブス青山孝さん追悼 |  |  |  
		| 2009年1月28日に、フォーリーブスのター坊こと青山孝さんが亡くなって、はや1年。すぐに追悼コラムを書きたかったのですが、私の手元にはフォーリーブスの映像や資料が全然無くあきらめていました。メンバーの中に薬で逮捕された人がいることで、TVのリクエスト番組に登場することもなくなり、彼らが所属していた事務所の方針で「過去の所属タレントは切り捨てる」ため、フォーリーブスは記憶の中の存在になっていました。 ところが先日、秋葉原で偶然「おれは男だ!」のDVDを見つけたので購入したところ、なんとフォーリーブスがゲスト出演しているのでびっくり。ご存知無い方のために説明しますと、「おれは男だ!」は1971年2月から1年間放送された日本テレビの青春ドラマ・シリーズで、とにかく人気の高い番組でした。現在は千葉県の知事になった森田健作さんが主役です。ちなみに「2009年の東京リズム劇場」で私たちがサッカー部員を演じた「踏み出せ!青春」の基のドラマ「飛び出せ!青春」は、「おれは男だ!」の次に放送された番組でした。
 フォーリーブスは、記念すべき第1回と第2回に出演。当時ものすごい人気アイドルだったので、新番組としては力強い助っ人というわけですね。彼らは歌って踊るだけでなく、セリフもたくさんあって出番は多いです。第2回目では、森田さん演じる小林君がフォーリーブスのショーを企画するという、ありえない展開になります。学園祭のショー場面は、教室から校庭へ、そしていつの間にか森の中へと舞台が移っていきます。リード・ヴォーカルのター坊は、J事務所の歴代のアイドルの中でも抜群にうまく、4人のハーモニーも素敵です。近年、活動を再開してコンサートが成功していたことも、うなずけました。
 1970年のアイドル雑誌「週刊セブンティーン」の人気投票では、第1位がフォーリーブス、第2位がター坊個人で、他のメンバーをリードしています。フォーリーブスの歴史(と言っても10年)の中で今でも良く覚えているのが、NHK紅白歌合戦に初めて登場した時と、「5人目のフォーリーブス」として郷ひろみさんが紹介された時のことです。
 3人になってしまったフォーリーブスですが、まだまだ若いので、コンサートは続けてもらいたいですね。青山さんのご冥福をお祈りいたします。
 
 天野 俊哉 
 
 
 |  |  |  
 
 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |